イメージ画像

🤩 108回対策の塾生さんに聞いた『 ズバリ薬進塾のいい所は? 』

 薬進塾のいい所は…これはホームページのいたる所で書かせていただいております。ですから、今回は塾生さん一人ひとりから、直接〝薬進塾のいい所〟を教えてもらいました。前置きは、さて置き…早速掲載させていただきたいと思います。

 


108回対策塾生さんに聞いた〝薬進塾のココがいい!〟


 すぐ質問できること。疑問がすぐに解決する。

Yさん

 

 真面目で勉強している人が多いので、自分も頑張ろうと思えます。

Yさん

 

 『 ゴロなどで覚えろ! 』という所は最小限で、理由を含めて、教えてくれるところです。

Mさん

 

 気軽に分からない所を聞きに行ける。

Aさん

 

 基礎から学べる。

Yさん

 

 先生方や事務の方に、いつでも質問・相談できることがいい所です。

Kさん

 

 少人数制

生徒同士の距離感が程よく、集中して勉強に取り組める。

Mさん

 

1.質問しやすい環境。

2.人間関係 面倒くさくならずに、勉強に集中できる。

3.息抜きできる場所が近くにある。

Tさん

 

 ただ問題を解く方法を教えてくれるのではなく、考えて解くための方法や学習方法も教えてくれるところ

Hさん

 

1.何を質問しても答えてもらえる。

2.誰も勉強の邪魔をしたり、足を引っ張ったりしない。

3.どこが分かっていないか一緒に考えて教えてもらえる。

Nさん

 

 何度も同じところを教えてもらえるので、しっかり理解できる。おかげで、今まで理解したくても知識不足で分からなかったところが、やっとわかるようになった。

Rさん

 

 先生がいっぱいいるところ。範囲が被るので『 こっちの先生の説明の方が、腑に落ちるなぁ~ 』ってなる(笑)。別の先生の話が自分の中でつながった時、気持ちいいい。

Mさん

 

 体系的に学べて、コスパ良く学べる

Mさん

 

 何故そうなるのか、解くための考え方を教えてもらえるので、理解して学べるところ。

Yさん

 

 個人で黙々と勉強できるところです。緊張感は共有しますが、周囲との人付き合いは考えなくていいので、勉強だけに集中できます。

Mさん

 

1.基礎中の基礎から教えてくれる!

2.どの先生も個性的で面白い!授業も面白い!

3.気軽に質問できる!

Hさん

 

1.基礎からしっかり講義してくれるので、理解度が上がった。

2.イレギュラーなことに対して、ネガティブにとらえないようにアドバイスをしてくれる。

Tさん

 

 H先生がいるところです。何か勉強で行き詰った時も、的確にアドバイスをもらえます。

Aさん

 如何でしたでしょうか?塾生さんの生の声。ホームページ等で書かせていただいている、〝薬進塾のいい所〟がしっかり描かれていることが、伺える声だとは思いませんか?まだまだ、塾生さんの声は届いています。届き次第、掲載させていただきますので、お楽しみに!

 


見学・ご相談は

フリーダイヤル 0120970894

急(9)な(7)お(0)願い、薬進塾(894)

〔 受付時間 〕 月 金曜日(祝祭日除く)  10:00 ~ 17:00

12月~2月は月~日曜日まで受け付けています。

 

 お問い合わせ から、メールでの受け付けも行っております。

 ※ アクセスは『浅草橋』のページにある『アクセスマップ』をご参照ください。

薬進塾の新着記事

このページの先頭へ