🌈 薬剤師国家試験対策 コース紹介 ~ あなたを合格へと導く少数育成講座 ~
🌼 やり方を変えてみませんか? 🌼
あなたは〝少人数制〟なら、伸びる人かもしれません!
薬進塾 薬剤師国家試験対策コース 紹介
※ 定員(40名)になり次第、お申し込みは終了させて頂きます。
予めご了承願います。
◎ どのコースも『基礎からしっかり、時間をかけて』がコンセプトのコースです。熟練した講師陣による洗練された講義は『基礎から理解している強固な学力』を築きあげます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 講座期間に関しましては、諸事情により変更する場合がございます。ご了承ください。
i
◎ 各講座の受講料はこちらになります。
薬剤師国家試験対策 受講料一覧
i
iコ ー ス 概 要
薬進塾の講座は、次の3つの期間から成り立っています。
|
|
|
◎ 一年コースは基礎育成期間、国試対策期間、要点期間を受講します。
◎ 半年コースは国試対策期間、要点期間を受講します。
◎ 要点コースは、要点期間を受講します。
◎ 各期間は独立して存在しています。例えば…基礎育成期間を受講していなくとも、次の国試
対策期間及び要点期間には影響はありません。前期間の受講の有無には影響ないよう講義は
進められていきますのでご安心ください。
1.基礎育成期間(109回対策)
【 期 間 】
2023年 5月7日 ~ 7月30日
※ 7日(日)は一年コース入塾式(ガイダンス&学習指導)です。
【 講義日 】
月~金曜日
【 講義時間 】
10:00 ~ 16:00
講義4コマ(講義1コマ:70分)
【 休校日 】
土・日曜日、祝祭日
【 カリキュラム概要 】
国家試験範囲の〝基礎の基礎〟を講義していきます。『 原子の中の電子配置 』『 指数・対数の計算 』『 細胞内小器官の説明『 製剤・薬物動態学の基本計算 』『 有機化学命名法の基礎 』『 今から把握しておかなければならない法規内容 』など、この時期だからしかできない〝基礎の基礎〟に、じっくりと時間をかけた講義内容です。
【 受講コース 】
一年コースの塾生さんが、受講対象の期間です。
2.国試対策期間(109回対策)
【 期 間 】
2023年 8月6日 ~ 11月 30日
※ 6日(日)は半年コース入塾式(ガイダンス&学習指導)です。
【 講義日 】
月~土曜日
【 講義時間 】
① 8~10月
10:00 ~ 17:00
復習テスト+講義4コマ(講義1コマ:70分)
② 11月
10:00 ~ 18:00
復習テスト+講義5コマ(講義1コマ:70分)
【 休校日 】
日曜日
【 カリキュラム概要 】
国家試験の範囲を、基礎からしっかりと講義していきます。『 ただ覚える 』だけの講義ではなく、『 何故そうなのか 』といった理論から、しっかりと時間をかけて理解していく講義になります。さらに、過去問題解法講義を交えることにより、実践力を養っていきます
【 受講コース 】
一年コースと半年コースの塾生さんが、受講対象の期間です。
3.要点期間(109回対策)
【 期 間 】
2023年 12月1日 ~ 2024年 国家試験3日前
【 講義日 】
火~日曜日
【 講義時間 】
10:00 ~ 17:00
復習テスト+講義4コマ(講義1コマ:70分)
【 休校日 】
月曜日
【 カリキュラム概要 】
国家試験の全範囲の要点を講義していきます。押さえるべきポイントをしっかりと把握していく講義内容が、最後の学力の伸びを促します。次の国家試験で問われそうなポイントも、しっかりと教えていきます。
【 受講コース 】
一年コースと半年コースと要点コースの塾生さんが、受講対象の期間です。
i
◎ 各期間は独立して存在しています。例えば…基礎育成期間を受講していなくとも、次の国試
対策期間及び要点期間には影響はありません。前期間の受講の有無には影響ないよう講義は
進められていきますのでご安心ください。
◎ 各期間を選択して受講することはできません。全てのコース、要点期間まで受講することに
なります。『 この期間は受講しません 』等の期間選択はできませんので、ご了承ください。
◎ 受講料が割引きされる〝割引特典〟があります!
詳細は『 教育ローン ・ 受講料 割引 ・ 奨学金制度 』 のページで!
◎ 受講料の分割払いもできます。お支払い方法等につきましても、ご都合に合わせることができ
ますので、気軽にご相談ください。なお、分割払いご希望の方は、送付資料が若干異なります
ので、その旨ご連絡ください。
・ 詳細につきましては、各コース紹介のページをご参照ください。
・ 全コース・講座 途中入校可能です。
◎ 講義日・スケジュールは、あくまでも予定です。
国家試験日等の諸事情により、変則的なカリキュラムとなる場合がありますので、ご了承下さい。
i
i※ 定員(40名)になり次第、お申し込みは終了させて頂きますので、予めご了承願います。
【 講座を受講される方は教材費は全て無料です 】
講義で使用するテキストや模擬試験等の料金は、受講料のなかに全て含まれています。入学後に別途支払う費用はありません。当塾講師によるオリジナル教材は「薬剤師となってからも仕事の役に立つ」と評判の教材です。企業の研修等で参考にされていることからも、その良さが伺えると思います。
薬進塾には〝感染しない環境〟〝感染させない環境〟があります!
少人数制の薬進塾には〝感染しない環境〟〝感染させない環境〟があります(詳細は〝🩺 新型コロナウイルス感染症への取り組み〟の頁をご参照ください)。そして、合格させる環境があります。この合格させる環境こそが〝生の講義〟がある環境です。『 とりあえず、このやり方で済ませておこう 』といったやり方は、薬進塾にはありません。出来る限り、塾生さんを合格へと近づけなければいけない以上、『 とりあえず… 』のやり方や代替えのやり方はないのです。
『 ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい(寺田寅彦) 』。いたずらに怖がらずに、しっかりとした対策を施す。そして、塾生さんが1%でも合格に近づく方法で講義していく。塾生さんが合格するために、出来る限りの最高の環境を整える。学習面からも、衛生面からも できる限りのことを、塾生さんに与えていく。
これが薬進塾のやり方です。
学習指導とは?
『 どうやって勉強すればいいのか指導する 』すなわち“勉強のやり方の指導”です。長年にわたり企業研修や大学等で学習指導を行っている専門の講師が、マンツーマンで指導していきます。詳しくは『 学習指導~勉強のやり方を指導します~ 』のページをご覧ください。
国の教育ローン ご紹介
薬進塾は、日本政策金融公庫(JFC)が行っている教育ローンを利用できる対象校となっています。当然、〝国の教育ローン(日本政策金融公庫による教育ローン)〟をご利用することができますので、『 ちょっとローンを… 』と考えている方は、お気軽にご相談ください。
お申し込みに関する資料等も揃えてありますので、興味のある方はその旨お伝えいただけましたら、パンフレト等の資料と一緒に送付させて頂きます。
なお、〝◎ 教育ローン ・ 受講料 割引 ・ 奨学金制度!〟のページにも詳細が掲載されていますので、ご参照ください。
✎ 薬剤師を目指す塾生さんを、金銭面からサポート!
薬進塾と同じように『 薬剤師を目指す方に、何らかの形でサポートしてあげたい 』という志を持つ薬局さんは沢山あります。薬進塾では『 薬剤師を探しているのですが…何らかの形でサポートしてあげたい。そこで、薬剤師として働いてくれる方に、予備校の費用を奨学金として支給したいのですが… 』と、金銭面から塾生さんをサポートしてくれる薬局さんを紹介しています。今年度も3名の塾生さんが奨学金制度を利用しています。詳細は『 予備校ライフを援助してくれる薬局さん紹介! 』をご参照ください。
― お問い合わせ・お申し込み ―
フリーダイヤル 0120-970-894
急(9)な(7)お(0)願い、薬進塾(894)
〔 受付時間 〕 月 ~ 金曜日(祝祭日除く) 10:00 ~ 17:00
行っております。
◎ Faxでのお申し込みも受け付けています。
☆ 学校見学・個別相談 ‐ 随時、受付中!