🐦 106回 国家試験 半年コース 合格体験記 『 私は 何度も国家試験を受けて 落ちてを繰り返しました 』
私は何度も国家試験を受けて落ちてを繰り返し…
タイトルの一文から始まる合格体験記を書いてくれたのは、薬進塾106回国家試験対策 半年コースに在籍していたA.Wさん(N薬科大学卒)。今まで、大手予備校に通ったり、自分一人で国家試験対策に励んだりと、色々な試験対策に臨ん来たようです。
そんなWさん。昨年度の半年コース(106薬剤師国家試験対策 半年コース)に来てくれたのですが、一人でひたむきに勉強していたのが印象的でした。自習時間も有効に活用し、分からないことがあると、すぐに講師に質問に来ていたことも思い出されます。持ち前の明るさからか、講師との質問のやり取りも、どこか楽しそうにしていたことも印象的でした。
大変であっても、それを顔に出さないことも試験対策にとっては重要なこと。Wさんは、持ち前の明るさで、いつも陽気にふるまっていました。講義後の自習では、毎日のように遅くまで残って勉強していたのですが、その時は普段の明るい笑顔とは打って変わって、真剣な面持ちで勉強していたことも印象的でした。
今回、そんなWさんが『 遅くなりまして… 』と合格体験記を送って来てくれました。『 第106回薬剤師国家試験 合格者 ロングインタビュー !! 』の後編がすっかり遅くなってしまい、現在、後編を編修中ですが…取り急ぎ、先にWさんの合格体験記から掲載させていただきたいと思います。
i
読んでいる中には、私のように複数回落ちている方もいると思います。
私は何度も国家試験を受けて落ちてを繰り返し、106回でようやく合格することができました。大手予備校にも通ったり、自宅学習したりしましたが、今年で最後の受験だと心に誓い9月コースに通いました。
薬進塾では、まず勉強の進め方や復習のやり方を教えてくれます。勉強の進め方や復習のやり方なんて、今更教わらなくても…と思う方もいるかもしれませんが、案外身についておらず、慣れるまでは苦労しました。あとは、時間を見つけて勉強する習慣も身につきました。
環境面では、机が1人1つで適切な距離があり、他の学生さんがあまり気にならず、コロナ禍の不安定な中でも対面授業が滞りなくできたこともよかったです。
また、先生方は国家試験には出ないかもしれないけれど、気になる部分を質問しても丁寧に説明していただけたので、すっきりした気持ちで勉強に臨めました。
これを読んでいる中には私のように複数回落ちている方もいると思います。私もそうでしたが、何年も予備校に行っていると、変な安心感を持ってしまう方もいると思います。その変な安心感を捨てて、『 時間を取って勉強できる環境が ありがたい 』と思える気持ちで勉強に取り組むと、今までとは違う結果が得られると思います。
薬進塾の先生が授業で何気なく言ったことが、薬剤師国家試験に出たこともありましたし、薬剤師になった後でも役に立つこともありました。本当に薬進塾に通ってよかったと心の底から思います。
N大学 A.Wさん(女性):半年コース
i
合格まで、様々な道のりを経験してきた人の言葉が、随所にあふれていると思いませんか?
色々と試験対策を行ってきたが…『 (勉強のやり方が)案外身についておらず、慣れるまでは苦労しました 』とありますが、実はこういった方は少なくありません。正しい勉強の進め方や復習のやり方が、身に付いていない人は多いのですが…それでは試験対策は非常に効率の悪いものになってしまいます。そして、試験対策が途中で頓挫してしまう理由のほとんどが、『 正しい勉強の進め方や復習のやり方が、身に付いていない 』ことなのです。 Wさんは、しっかりと学習指導の通り勉強を進めてくれていました。『 時間を見つけて勉強する習慣も身につきました』と言った言葉からも、学習指導の成果が伺えることと思います。そう、薬進塾では『 自分一人で勉強する習慣を身につける 』ことから、指導しているのです。しっかりと面倒を見る。これが、薬進塾のやり方でもあります。それは、Wさんの体験記からもお分かりいただけることと思います。
薬進塾では、質問を推奨しています。『 こんなこと質問しても… 』などと気兼ねする必要はありません。Wさんの『 先生方は国家試験には出ないかもしれないけれど、気になる部分を質問しても丁寧に説明していただけた 』といった言葉からも、それが窺えることと思います。どんなことでも、分からないなら質問して解消する。これは試験対策を行っていくうえでは重要なこと。小さな分からなことがたくさんあると、大きな重要なことが分からなくなってしまうからです。Wさんの『 すっきりした気持ちで勉強に臨めました 』が、そのことを表してくれていると思います。
そして、最も注意しなければならないのは『 偽りの安心感 』。安心したいがために、誤った試験対策に手を出す人は少なくありません。誤ったやり方ですから、何度やった所で結果は出ません。Wさんは『 その変な安心感を捨てる 』ことによって、今までとは違う結果を得ています。怖いのは、何年も予備校行くことで、変な安心感を持ってしまうこと。もちろん、何年も予備校に通っていなくとも、偽りの安心感を得るために、正規の勉強方法から逸脱してしまうこも、試験対策にとっては怖いこと。Wさんは、そこのところに気が付いたからこそ、合格をつかみ取ることができたのだと思います。
今まで書いてきたことを、Wさんはしっかりとつかみ取り、実践していったのだと思います。試験対策の日々の中、彼女を見ていて、そのことはしっかりと伝わりました。だからこそ、〝何度も国家試験を受けて落ちてを繰り返し〟たけれども、最後には合格をつかみ取ることができたのだと思います。その経験と持ち前の明るさを活かし、よき薬剤師になって思う存分活躍してください!
i
薬進塾には、Wさんのように国家試験を何度も受験した塾生さんは少なくありません。国家試験を何度も受験した、色々な予備校に通った、予備校歴が長い、ブランクがある…そういった塾生さんが多いのも薬進塾の特徴です。そして、そういった塾生さんたちが合格していっているのも、薬進塾の特徴です。それはWさんの合格体験記をはじめ、〝合格者の声〟のページにもたくさん掲載されている合格体験記や合格インタビューからも伺えることと思います。
『 何回も国家試験を受けているから… 』
『 勉強ができないから… 』
『 色々な予備校に行ったけれど結果が出なくて… 』
『 どうやって勉強していいのか分からない 』
『 ブランクがあって… 』
『 基礎力がないから… 』
そういった方、遠慮なく薬進塾に来てください。薬進塾は、そういった人は大歓迎です!Wさんも言っているように、薬進塾で学べば『 今までとは違う結果が得られる 』のです。
薬進塾は少人数制ですから、一人ひとりをしっかりと面倒見ることができます。少人数制ですから、周りの人を気にすることなく、試験対策に励むこともできます。試験対策でお悩みの方、是非、薬進塾で試験対策を始めてみませんか?そして、〝何度も国家試験を受けて落ちてを繰り返し〟を克服したWさんのように、合格をつかみ取ってみてはいかがですか?
i
予備校は大手予備校だけではありません。
💮 やり方を変えてみませんか? 💮
あなたは〝少人数制〟なら、伸びる人かもしれません!
― お問い合わせ・お申し込み ―
フリーダイヤル 0120-970-894
急(9)な(7)お(0)願い、薬進塾(894)
〔 受付時間 〕 月 ~ 金曜日(祝祭日除く) 上記時間
◎ Faxでのお申し込みも受け付けています。
- 🏅 合格速報!毎年恒例、ブランクのある塾生さんが仕事を辞めて入塾、そして合格!
- 🏆 第107回 薬剤師国家試験 合格者 体験記!
- 🐦 106回 国家試験 半年コース 合格体験記 『 私は 何度も国家試験を受けて 落ちてを繰り返しました 』
- ⏲ 106回 国家試験 一年コース 合格体験記 『 私のようなブランクがある人間でも、合格することができるということを、身をもって体験出来たことは、本当に嬉しく思います 』
- 🌼 おめでとうございます!107回対策 卒業試験合格体験記
- 🛫 国家試験合格体験記 『 国家試験で40点以上点数が伸びたので正直びっくりしました(笑)』
- 🏆 第106回 薬剤師国家試験 合格者 体験記!
- 🌼 106回国試対策 卒業延期生 卒試合格体験記 『 講座が始まるまでの間も学習指導を受けられることや、講義に関しても基礎の基礎から学べることなどが決め手でした 』
- 👶 2年間のブランクの後、薬進塾の短期コースに入塾。子供を育てながら試験対策の日々を送り合格したAさんの合格体験記!
- 💝 第106回薬剤師国家試験 合格者 ロングインタビュー !! 🍀 後編 🍀